ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
てんき
オーナーへメッセージ

2007年08月23日

クーラーボックス

基本的に現地調達派ですので、初回キャンプの一泊の時はソフトクーラーで十分だったり。
今回は真夏の2泊だったのでさすがにそれは、、、ってことでクーラーボックスを購入しました。

Coleman(コールマン) ホイールクーラー40QT
Coleman(コールマン) ホイールクーラー40QT


●サイズ:約58x36x42.5(h)cm
●容量:約38L
●重量:約5.5kg
●素材:発泡ウレタン、ポリエチレン


2Lペットボトル1本と500mLペットボトルを凍らせて保冷剤代わりに。
融けたら飲んじゃえばいいし。
きっと料理に拘らないのと、ビールは2本/日くらいで後は焼酎orウィスキーってのがあって、
大2小2の我が家では十分な容量でした。

購入前、いろんなHPを参考にしてこいつを検討。

Coleman(コールマン) 36QT CHエクストリーム
Coleman(コールマン) 36QT CHエクストリーム


●サイズ:約71×38×37(h)cm
●容量:約33L
●重量:約7kg
●材質:発泡ウレタン、ポリエチレン


ナチュラムでポチする前に市場調査ってことで行ったお店でその大きさに目が点。
ちょっとこれは、、ってことでColeman(コールマン) ホイールクーラー40QTになりました。

多少食材増えても、一日目の夕食分はソフトクーラーで大丈夫でしょう。

ホイールも簡単にサイト内を移動させたり、運搬を子供にさせたりで、結構便利だと思いますよ。


同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ドライネット
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ドライネット (2007-08-23 17:04)
 ペグ&ハンマー (2007-08-21 10:35)
 BBQ&焚火台 (2007-05-28 09:31)
 ツーバーナー (2007-05-25 18:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クーラーボックス
    コメント(0)